円山動物園無料開放デー① 20160206
さかのぼり日記になりますが、2月6日の外出の目的は3つありました。
1つ目はたまには雪まつり観光。札幌市民だけどゆっくり雪像を見てみよう(ジンくんのブース行きたい、缶バッジ買いたい、ファイターズブース見たい、も含む)。
2つ目はたまにはゆっくり外食ランチ。
3つ目はたまには円山動物園。この日は無料開放デーだったので、雪まつりと合わせて外出してみました。
1つ目はたまには雪まつり観光。札幌市民だけどゆっくり雪像を見てみよう(ジンくんのブース行きたい、缶バッジ買いたい、ファイターズブース見たい、も含む)。
2つ目はたまにはゆっくり外食ランチ。
3つ目はたまには円山動物園。この日は無料開放デーだったので、雪まつりと合わせて外出してみました。
鷲か鷹か忘れた。猿山行ったけど、本当に寒そうだった。日当たりのいいところに一生懸命身を寄せ合ってる姿がちょっとかわいそうでした。寒いよなあ・・やっぱりキリンは可哀想に見えてしまう。檻が狭いもんな・・・
円山動物園は新しくアフリカ館の建物を新調していて、そちらのキリンスペースはちょこっと広くなっていたので、期待です。のびのび暮らせるといいのですが。あとは移送のときにまた事故で亡くなったりしないようにしてほしい・・このカバのでかさ。この距離で見てるのがすごくこわかったっす。本気だしたらすべて壊しながら出てくんじゃね!?って感じが。まったく動いてなかったけどね。
ライオンの前に人が集まってて何かな~と思ったら餌付けタイムでした。真っ赤な生肉を食している感じがもう百獣の王! ははぁってひれ伏す感じね。
カメラ目線サービスしながらお肉はむはむ。
ライオン見てたらなんだか祖父の顔を思い出しました。似てます。
写真手前の子がたぶんパンダかなにかのフードをかぶっていて、ライオンがじい~っとみてました。
円山動物園の情報調べてるときに、動物の格好して園内を歩くのはやめてくださいって注意書きあったのに、園内のオフィシャルグッズに動物フードあるのね。どゆこと。 このマントヒヒはこの針金でゆわえられてる木が気になって仕方ないらしくずっといじってました。なんか知性がある分、「これがしたいんだろうな」ってのがわかって見てて飽きなかった。こいつはずっとここを噛んでました。毛並みがとても綺麗なのでぱちり。突如見せた切なげな表情
二人の小鬼のケンカ。じゃれあってるのか本気のケンカなのかよくわからんかった。こちらは妹を思い出しました。
円山動物園は新しくアフリカ館の建物を新調していて、そちらのキリンスペースはちょこっと広くなっていたので、期待です。のびのび暮らせるといいのですが。あとは移送のときにまた事故で亡くなったりしないようにしてほしい・・このカバのでかさ。この距離で見てるのがすごくこわかったっす。本気だしたらすべて壊しながら出てくんじゃね!?って感じが。まったく動いてなかったけどね。
ライオンの前に人が集まってて何かな~と思ったら餌付けタイムでした。真っ赤な生肉を食している感じがもう百獣の王! ははぁってひれ伏す感じね。
カメラ目線サービスしながらお肉はむはむ。
ライオン見てたらなんだか祖父の顔を思い出しました。似てます。
写真手前の子がたぶんパンダかなにかのフードをかぶっていて、ライオンがじい~っとみてました。
円山動物園の情報調べてるときに、動物の格好して園内を歩くのはやめてくださいって注意書きあったのに、園内のオフィシャルグッズに動物フードあるのね。どゆこと。 このマントヒヒはこの針金でゆわえられてる木が気になって仕方ないらしくずっといじってました。なんか知性がある分、「これがしたいんだろうな」ってのがわかって見てて飽きなかった。こいつはずっとここを噛んでました。毛並みがとても綺麗なのでぱちり。突如見せた切なげな表情
二人の小鬼のケンカ。じゃれあってるのか本気のケンカなのかよくわからんかった。こちらは妹を思い出しました。