沖縄へ行く話(&おおざっぱなスケジューリング)
と、その前に、スマイルジャパン(女子アイスホッケー)、
平昌五輪出場決定おめでとうございます~~~!!!
たまたま思い出してBSつけた瞬間、「出場決定~~」ってなってた。
今年札幌では冬季アジア大会が開かれるので、ウィンタースポーツへの関心が高まっている中、出場決定嬉しいです。
帯広出身の母が男子アイスホッケーを見に行こうとウキウキしてますが、巷では女子アイスホッケーが人気なんですね。冬季アジアのチケットもこれでどんどん売れそう。
実は職場で、2月19日(日)に札幌ドームで行われる開会式のチケットをいただいたのですが、残念ながら行くことができません・・・なぜって??
そのころ沖縄にいるからです

そう
今年は初めて「春季キャンプin沖縄」見学のため、沖縄に行くんです






行くのを決めたのは去年の・・・もやっとした予定としては9月10月くらい、確定したのは11月。それから航空券を手配したり、レンタカーを手配したり、観光情報調べたり、荷造りしたりしてきました・・・

私と妹と、私の友人姉妹と4人で行きます。といいつつ、私と妹は父の実家が沖縄にあるので3泊中2泊は父実家泊。友人姉妹は3泊ともホテル泊ということになり、別手配となりました。(またちょっと複雑なのが、私と友人妹が札幌在住、妹と友人が東京在住。私たち姉妹は航空券とレンタカーをそれぞれ手配し、友人姉妹は東京からのパッケージ旅行を手配したようです。完璧に日程を合わせることは不可能なので、ところどころの日ハムポイントを一緒に楽しみ、1泊だけは同じホテルに宿泊して沖縄ナイトを楽しむ予定です
)

しかし、11月のファンフェスの日に行くことを決めて、すぐに航空券をおさえたものの、日程のことがわからなすぎて、
2日目 古宇利島見学 名護見学 出待ち
3日目 入り待ち 名護見学 出待ち
くらいのスケジュール組んでたのですが、1月10日?だったかな?に春季キャンプの日程詳細が発表されたところ、
1日目 2月17日(金)
1軍 休み
ファーム 名護で練習
2日目 2月18日(土)
練習日/紅白戦in国頭13:00
3日目 2月19日(日)
4日目 2月20日(月)
一軍 練習日in名護
ファーム 休み
・・・





なんとなーく想定してた日程と全然違った(笑) 去年もGAORAでがっつり見てたはずなんだけど、こんなに単純な「練習in名護」日程じゃないとはすっかり忘れてた。実際実戦多いですよね~
私たちの沖縄入りの初日は1軍お休み~

初日の到着はお昼なのでそれから名護に行ってもちょっとしか見れないので、もう近場の、他チームのキャンプ地に行ってみようかと思ってます。
さんざん名護市営球場について調べてたのにね、2日目国頭で3日目宜野座
国頭はまあいいとして、宜野座という阪神本拠地に乗り込む感じがもうね、緊張感漂います。停めたレンタカーの中にファイターズグッズおいておいたらボッコボコにされそうなイメージ。それとか、駐車場の空きスペースに停めようとしたら、「ここは阪神ファン専用やで~」とか言われ・・・・・・・・ないのはわかってるけど、どうぞファイターズファンに優しくしてください。

とかいってるとあっという間に沖縄滞在最終日になるんですが、ここまで名護での一軍練習を見る機会がないので(というか名護市営球場に行く機会がない)、ほんとは最終日は無理せず国際通り~那覇空港くらいにしようと思ってたけど、無理して名護に行く予定。まあ遅めの飛行機にしたのでいいだろう。
日程に関してもまた記事をあげたいと思います

ず~~~っと曇り予報だったのに、土曜日から雨予報
。紅白戦は絶対見たいからなんとか中止にならないでほしいなー

沖縄の道路は雨が降ると滑るらしいので、雨にはなりませんように

沖縄の綺麗な海が見たいので、晴れますように



なんとなく晴れる気がしています

つけたし
父の故郷である沖縄に、私は今まで3回しか行ったことがありません。私が大学生のときに家族で行ったのが最後だから・・・実に13年ぶり・・・・
なのにわりとキャンプ重視な日程になってしまって特に祖母には申し訳ない



ただ航空券などを手配してみて、意外と北海道-沖縄は遠くないことがわかったので(←イメージより全然安かった)、またゆっくり行かねばならんなあ
