4月の東京滞在記です(遅)
もともとは西武秩父駅で降車する予定だったので、西武秩父駅→羊山公園→横瀬駅という順路を予定していました。
↑横瀬駅近くの温泉に入る予定だったので。
第一駐車場から南へ向かいます。
△道沿いのヤマブキがとてもきれいでした。
△名もなき田んぼ?と思ったら、花菖蒲が咲くようです。
蛙の鳴き声がゲロゲログワグワ響いていました。
△桜の花びらが流れてたりしておしゃれ。
このルートで行くと、芝桜の丘へ入る3つの入り口、菖蒲田口、宇根口、中央口のうち菖蒲田口に着きます。
菖蒲田口に至る前に出店が出ており、地元野菜が売られていました。と~~~~~ってもおいしそうで山ほど購入したかったけれど、一人暮らしの妹の家に大量に持って帰っても食べきれないし、このあともそのまま野球観戦の予定なので購入せず・・・
そこにいた地元小学生の女の子にぺんぺん草の使い方(?)を教わりました。
私も妹も友達もやりかた間違ってた(笑) 女の子が教えてくれたやり方で♡までの茎部分をうまいこと折ると、今まで聞いたことがないくらいぺんぺん鳴りました
小学生にものを教わるアラサー女たち・・・
長く生きてりゃ物を知ってるわけじゃないな・・・
菖蒲田口で300円を支払い入園。入場券のほか、キレイなポストカードがもらえます。
進むと見えてきました、芝桜の丘。
タイミング的にまだ3分咲きくらいらしいです。早咲きものだけ咲いてる感じ。
木陰に丸太のベンチがあったので、腰かけて休息。
脱いだ防寒着や今日また使用する野球グッズなどを整理しました。
あとここから私の高校時代の同級生が合流するのを待ちます(すでに遅刻中)。
富良野のラベンダーをみても思いますが、”花のじゅうたん”になるためには咲きそろって密度がなくてはだめですね
私の好きな濃いピンク色。
私が持っている文房具はたいていこの色です。
藤色とのコントラストがきれいです♪
見ているうちに友人も無事合流しました。
秩父市イメージキャ
ラクター ポテくまくん。10:00。
宇根口から出て
横瀬駅まで歩こうかと思いましたが、眠さと疲れのピーク。
実は2年前にもこの時期に
羊山公園へ来たことがあります。そのときは、
横瀬駅から宇根口→
羊山公園→特産市(中央口)→急坂→
西武秩父駅のルート。今考えてもこのルートがオススメ。下り道だし、帰りは始発駅から乗れるしので
友人の遅刻で次の予定までの時間も差し迫ってきたので
武甲温泉まではタクシーで移動することにしました
中央口外にタクシー乗り場があります。
が!!!!
このタクシー関係、けっこう不便でした・・・
まず、タクシー乗り場に行ってもタクシーがいない。
そこにタクシー会社の電話番号が5社ほどあったのでかけてみると、なんと「迎車はできません」というではありませんか。理由を聞いたけど、なんか交通規制があるから乗り入れが面倒で、行くにも15~20分かかるし、、、」という感じ。「えー!そしたらタクシー”乗り場”なのにどうやってタクシーに乗れるんですか」って聞いたら、「
西武秩父駅に列車がついたらそこからタクシーで向かう人がいるので、そのタクシーになら乗れるのでは」と。「お宅のタクシーで、お客さんを乗せてこちらへ向かっている車はないですか?」と聞いても「ないですねー」という感じ。こんな観光地ある!?!?
ダメ元で5社全部あたってみようと電話するともう1社もだめ。
3社めで、「ぜ~~~~~~~~ったい他の空車がきても乗らない約束してくれるなら行きます」とのこと。お願いした。
実際、お客さんを乗せてきたタクシーが一台空いたけど、妹がトイレに行ってたし、タクシーに乗りたくて困っているアジア系観光客の夫婦がいたので「私達は他のタクシーを手配してるので~」って伝えたよ。
5分とあかずに予約したタクシーが来たので良かった。
その他の空車(乗ってきたお客さんが降りたあとの空車)待つってさ、時間の節約のためにタクシー使うのに待つ余裕ないってば。
というか迎車する気ないならタクシー会社の番号載せないでくれー!
警備員さんもタクシー”乗り場”じゃないって伝えてください・・
そもそも観光地として、地元企業が多少割をくうとしても交通インフラ整備してくれー!
タクシー乗れない(乗りづらい)ってわかれば最初から歩けたし・・・祖父母と行く人とか、外国人観光客の人だっているだろうし・・・
秩父はすごく好きな土地なので、、今後困る人がいないようになったらよいと思います・・・
タクシー乗り場?の近くは桜がとても綺麗でした。
タクシーに乗ったら10分もかからず
武甲温泉に到着です。1,200円くらいかかりました。
このあとは
西武ドームに14:00(試合開始)前に着かねばなりませんので、入浴時間は1時間弱。髪を乾かすのと最低限のお化粧する時間を考えたらお湯につかれるのはほんのわずかですが、とってもさっぱりしました
端午の節句前だったのでたくさんのこいのぼりが泳いでいました。
帰り、
横瀬駅に行くときは利用させていただきました。
11:40
武甲温泉発のバスに乗って、予定より1本早い11:44発の電車に乗れたのはミ
ラクルだった~(たぶん信号待ちか何かで発車が遅れてたかと思われる!)。
次の電車に乗ると到着が30分遅くなるのでかなり良かったです
このあとは乗換の西所沢まで眠りの世界へ・・・