世界と人生を彩るもの

アメブロから引っ越してきました。整理を完了しないままこちらにブログを書いています。過去記事へのリンクはアメブロに飛ぶ場合があります。カテゴリーの整理もおいおい。

≪前編≫日本でいちばん宇宙に近いところへ JAXA筑波宇宙センター

{85516479-8AA3-433D-AC09-222D563A033F}
8月11日(金・祝)は来たばっかりの東京を脱出して茨城県つくばのJAXAへ行ってきました。
 
姉妹揃ってマンガ「宇宙兄弟」を愛読・・・といっても23巻くらいまで・・していたので、マンガの冒頭に出てくるJAXAにずっと行ってみたかったのです。
 
交通手段は東京駅からバス1本です。電車で行くことも考えましたが、つくばエクスプレス(50分ちょい、秋葉原から1,190円)で行っても、つくば駅からバスで移動しなければならないので、東京駅からJAXA前まで一本で行ける高速バス(1,180円)で行きました。
 
東京駅八重洲口の高速バスチケットセンターで乗車券を購入しましたが、乗車券は特に便指定があるわけではなく、またバス乗車時に現金やスイカで支払うこともできるので、わざわざ券売機で買う必要はなかったな・・・。
 
乗車時、お盆帰省の渋滞が発生する見込みで到着時刻のお約束はできかねますがよろしいですか、という確認がありました。そっか・・・常磐自動車道って帰省の渋滞でよく聞くじゃん・・・うっかりしてたな~
 
11時発の便は通常だとJAXA前の「並木一丁目」に12時01分に到着ですが、30分ほど遅れて12時29分に到着しました。
 
眠くて眠くて、マスクとアイマスク完全装備で爆睡してたのでちょうどよかったです。
 
{D15DFEE4-B7B9-4D4C-A173-5095CE948F7F}
到着したらバス停はこんな感じ。
 
 
{56C61F6E-724F-4A12-9B6C-A09D233B7936}
何歩か歩くとJAXAの入り口です。
 
(さきほどから”JAXA”、”JAXA”と呼称していますが、正確にはJAXAの”筑波宇宙センター”です。いちいち書くのが面倒なのでこのあとも”JAXA”と呼ばせていただきます)
 
{3DA5F365-BE4D-4884-B179-C87C6788FC89}
△ようやく来れた・・・ めっちゃ頭良さそうな・・・理系の雰囲気・・・
 
正門を入って一番目立つ建物は団体の見学受付なようで、そこを通りすぎ、まずは「広報・情報棟」へ入りました。
 
{5CC5648C-934E-4716-9798-C1B0B042A54A}
宇宙兄弟パネルキターーーーーー!!!!!!
 
けど顔出しとかはできない仕様。
 
{E1A2587C-3B07-4D0E-B601-F22A9AAFAC23}
△その前の自販機で売ってるの、パンか何かかと思ったらJAXAグッズだった・・・。リラックマのぬいぐるみあるのか!!!!
 
 
{966D94A5-EFB9-474B-BB1E-38BAEECF6CB5}
△出た!宇宙食! 写っているのはバニラアイスと羊羹。
 
{DE880564-E414-420A-8566-6F779512291D}
△ペン3本セットで540円は安い。しかも3種類違うし~。
 
{605C6C56-6F87-4D1D-9481-EBB59F0054E7}
△そのあとまた外に出て「ロケット広場」へ。
 
でかすぎてうまく写真におさまらない、H-Ⅱロケットの実機。50mあるそうで。
 
このときはなんの見学もしていないので「ロケットすげー」くらいの気持ちですが、いろいろ見学した後にこのロケット前に戻ってくるといろいろ感動します。技術のかたまり。
 
 
{39423EE5-BACD-4B9E-A8AC-C2FCA4E29180}
 
 
この日は15時からの有料見学ツアーを申し込んでいるので、まずは展示館「スペースドーム」の中をまわることにしました。

 

 
{9A04364B-1EBE-4D97-ADAF-4CC61BD15EE4}
△スペースドームの中へ入ると出迎えてくれる地球。
 
 
{ACEB9EE5-373C-4717-B5FA-7662187DB48E}
△地球の上にある白い層は大気圏。これくらいの厚さしか大気がないんですね~
 
{C5E2572B-6305-451B-9D62-9EE1158E9464}
これは・・・ISS? がこれくらいの大きさで、これくらいの高さで、という模型・・・だったはず。 と思ったら、高さの縮尺はあっているけど、ISSの大きさの縮尺は違うらしい。そりゃそうだ。北海道ほど大きい国際宇宙ステーションができるわけない。(できたとしたら通過する間の日陰問題起きちゃう)
 
そこらへんの(今となってはうろ覚えの)知識は、文字情報から知ったわけではなく、
{680C6DA3-72C7-45E9-93A0-7C38C6F5C60B}

△こちらの音声ガイダンスから仕入れた情報です~!

 

QRコードを読み取ったら音声ガイダンスページに行けて、その展示番号を押すと解説が聞けました。便利だなあ。

 

その場では、わかった感じで「なるほどね~」とうんうん聞いてましたが、実際ここでブログを書こうとしても、そのときの記憶、ほとんど出てこない…悲しいです…。

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

スペースドームに入って左側の順路を進むと、つきあたりにかなりテンションのあがるコーナーがあります。

 

image

△金井宇宙飛行士の仁王立ちパネル! …ではなくて(これもテンションあがらないわけではないけど)

 

その両脇に立つ、

image

△記念撮影用宇宙服!!!!!

 

右側にNASA版、左側にJAXA版があります!!

 

顔出せます!!

 

顔の下部分からライトアップもしてくれるのでキレイに写りますよ~(顔を前に出しすぎないのがポイント)。

 

団体の進行と重なるとものすごい混雑になりますが、その場合は並ばずに他を見てから行きましょう。

 

だーれもいない時間は必ずあるのでものすごい枚数を自由に撮影できます♪

※今回JAXAへ行ったのは夏休み真っ只中お盆始まりの8月11日山の日です。

 

image

△右手首にある鏡で見るから、胸の前についている装置の文字はすべて鏡文字!ってことをアラサー妹が知らなくて驚いた。

 

image

ISS国際宇宙ステーション)の日本のきぼう部分!

 

 

image

△これ・・・なんだっけ・・・

 

中に人形が浮かんでいて、サイズ感わかる~ってのは覚えているのですが・・

 

image

△ロボットアーム。

 

image

△こういうところの「JAPAN」はかっこいいですねえ。

 

 

image

△きぼうの断面図・・・厚さ10センチで宇宙空間・・・

 

image

△きぼう内部は人がいっぱいで写真なし。宇宙飛行士の方々のサインがありました。

 

image

△宇宙日本食

 

シーフードラーメン!!食べてみたい。

 

 

image

△壮大な応援メッセージ。

 

 

image

△日本製のロケットたち。

 

ここらへんはもう頭が疲労してきます。技術がすごすぎて。

実際に宇宙で活躍している衛生なんかがゴロゴロ展示されているので。

 

それにこの後の見学ツアーの後のほうがすんなり理解できるかも!と思っていったん見学は保留することにしました。

 

ここまででだいたい1時間見学しています(スペースドームの5分の3くらいかな)。

 

image

△ちょうどすいてた船外宇宙服を撮影♪

 

image

△いろんな角度でたくさん撮影できました~☆

 

3人組だったので、NASAJAXA両方に人がいる状態でとれたのも良かった。空いてるタイミングばんざい!

 

このあとは15時からの見学ツアーを予約しているので、休憩と昼食タイムをとることにしました。

 

広報・情報棟内の見学ツアーの集合場所にもなっている教室で飲食可能です。ISS内で宇宙飛行士が実験している映像が流れていて飽きません(中継ではない)。

 

平日だとJAXAの職員食堂でごはんを食べれるようなのですが、この日は祝日でお休みでした。残念。

 

image

△東京駅で買ってきた鮭のハラコ飯。買ってから気づいたけどハラコ苦手。

 

JAXA周辺はコンビニがないので、高速バスで来るときは東京駅周辺で購入してくる必要があります。

 

もし買ってこなかったら、売店宇宙食を購入して食べましょう。アイスとか、YOKANとか・・・。

 

image

△広報・情報棟内の廊下には宇宙から撮影されたキレイな写真が掲示されています。

 

image

△その中に日本の函館の写真もありました。「日本に輝く星を見つけました」という文章、素敵ですよね。五稜郭のことです。

 

image

リラックマ宇宙に行ってる!!の写真。

 

 

image

△国産ロケットの変遷・・・ここらへんは見学ツアーを見てからのほうがすんなり理解できるかも~と素通り。

 

 

image

ISS国際宇宙ステーション)に物資を運ぶためのロケット・・・一度で6トン運べるっていうからほんとにすごいです・・・。

 

 

見学ツアー編へ続く。