沖縄キャンプ旅行 3日目④ コザしんきんスタジアム立ち寄りと北谷でステーキ(ラストナイト)
△ルートはこんな感じ。この旅行中唯一の東側ドライブ!
沖縄はどっかでかけようとすると海が見えていいですね~。普段ほとんど海をみないで生活しているせいで、海へのあこがれはやむことがない。
沖縄のルート検索で1時間2分と出てもだいたいそれ以上かかる。Google先生なのに。
私たちは仕事終わりに重なったのもあって、下手すると2時間くらいかかったかもしれない。
△途中、カーナビによる誘導で突入した生活道路。
△近道と言えば近道だったんだけれども、この先一時停止からの右折が待っていて、さっきまで後ろを走ってた車に抜かれるのほんとやめてほしい・・・。
△ここらへんの車の流れは快適でした~。宜野座から30分ほど。16:54。さすがは2月。日が翳るのも早い。
△うるま市に入って海岸からはお別れ。あーもう日が沈んじゃう。17:40頃。
△と思ってら石川トンネルがああああああ。
翌日はジャイアンツキャンプ地に行く予定なので、しばし思いをはせる・・・。石川慎吾を見れるといいなあ、会えるといいなあ、サインもらえるといいなあ。
△3日目の太陽が沈む・・・。
気温18℃。この日は晴れてて暖かくて良かったなあ。
△北谷に戻る道すがら、ちょうど通りかかるキャンプ地があるので立ち寄ります。
△見えてきた!
△赤いのぼりがはためいてる~!
△はい、やってきたのはコザしんきんスタジアム。
広島カープのキャンプ地です。といってもこの日2月19日時点ではまだ来てなかった。
キャンプ途中に移動なんて大変だなあと思ったけど、日ハムもそうだった。アメリカ→名護だもんな。
カープの選手も眺めたかったけど仕方がない。いないとわかってたけど寄ってみたのは、来年以降またキャンプに来たときになにか参考になるかと思って。
しかししかし、駐車場がね、野球場に一番近いわかりやすい駐車場(いまコザ運動公園のHPで調べたらI駐車場)は満車でした。89台!
キャンプもしてないのになんで満車?
コザ運動公園はその名の通り、スポーツ施設がたくさん集まっていて(陸上競技場、体育館、サッカー場、庭球場、弓道場、武道場などなど)、駐車場もそれぞれの施設の近くに点在しています。駐車場のキャパは683台。
野球場にアクセスしやすいのはさきほどのI駐車場と、陸上競技場前のA、B駐車場で合わせて230台くらい??激戦だなぁ。
多少遠くても同じ運動公園内で無料で停めれるなら十分ですけどね~(思い出すは浦添の悲劇)。
沖縄は運動施設が充実してるなあ・・・ほんと。
コザしんきんスタジアムと夕暮れ。
△なんかいい感じの像がありました。
△今回のお供、FITハイブリッド。最初はアクセルとブレーキの感覚に慣れなかったけど、しばらくすると走りやすい! ガソリンも全然減らない(結局返却時の1回だけ)ので、給油が苦手な私には最適でした。
△帰りがけでっかいの見つけました。
このときはたしかに優勝はしてるけど日本一は日ハムだぜ!くらいに思ってたんですけど、2017年の結果がすでに出てる今、本当に優勝おめでとう、2017年もお疲れ様でしたという気持ちです。・・・。
コザから北谷に入るあたりが、米軍基地関係の車両の渋滞も起き始めて時間かかりました。58号線から右折する道を間違えてすごい遠回り(アメリカン・ビレッジ方面まで行ってしまった)になったけど無事祖母宅到着。
沖縄の夜は最後なので、近所のステーキ屋さんへ行きました。サンエーの近くにある、ステーキハウス金松(きんまつ)さん。
沖縄のお店って、沖縄そばのお店も定食屋さんもステーキハウスも中のつくりがほとんど変わらないのが面白い。(←なんて言いながら店内写真はないんですが・・・しっかり混んでましたので撮影できず)
△店内で光る看板。
たしか・・テンダーロインステーキを注文。
セットになっていて、先にサラダとスープが出てくる!
このホワイトシチュー系の味するスープがハマる味です。
△久しぶりにきた姪たち(私と妹のこと)のためにロブスターも頼んでくれたのは嬉しいんだけれどこれもセットになってるから、付け合わせのサラダとポテトの他、パンとスープもきて大変な量になりました。
△こちらが本命のステーキ!これもセットで2,000円・・だったかな?
ごちそうになったから詳細不明ですが!! 沖縄のステーキ文化最高だと思いました。
△ステーキ屋さんでは飲まなかったので(伯父は「歩けるでしょ!」って距離でも車で行きます)、帰ってからお家で乾杯。
左は用意してくれてたオリオンで、右は北海道から持って行った日本酒!
私が最後に沖縄に行ったのは大学1年生のときなのでまだ未成年・・・今回はお酒飲みながらいろんなお話できて良かったです。
行けるときに行かねばならないなあ・・・といいつつ、キャンプ時期にまた来たい・・・けどキャンプ時期だとキャンプメインになっちゃうというジレンマ。親戚ということに甘えて好きにさせてもらって感謝・・・北海道に来たときには全力でおもてなしする!!!
てか出発2日前にぎっくり腰になったというのに、沖縄に来てからは全くだるくも痛みもせず、順調に毎日お酒飲んでるし。
腰痛はストレス由来って本当かもしれない。