世界と人生を彩るもの

アメブロから引っ越してきました。整理を完了しないままこちらにブログを書いています。過去記事へのリンクはアメブロに飛ぶ場合があります。カテゴリーの整理もおいおい。

熱中症と北大中央食堂とポプラ並木とミッシュハウスでパフェなどなど あと南北北海道大会

連日ニュースは日本全国の高温情報で、
 
妹が住む東京都練馬も、今週末関ジャニ∞がLIVEする名古屋も、先日大雨による土砂災害などが大変だった被災地域も、予想最高気温が30℃台後半で、とても心配しています。
 
札幌は、28℃とかでそれでも暑いな~と思っているのに、35℃以上が毎日、、しかも早朝でさえ20℃台後半だなんてガーン
 
どこでも仕事ができるタイプの人は、札幌・・・というより釧路に行ったほうがいいのではと思うくらいの暑さ。釧路だったら最高気温19℃とか強すぎませんか。避暑地におすすめ・・・アセアセ
 
去年甲子園に行ったとき、30~32℃で、直射日光を背後から浴びながら9時間観戦←ただひたすら座ってる、でさえあんなに消耗したのに、そんな中お仕事されたり、ボランティア活動してると思うと頭があがりません・・。水分、塩分摂取にお気をつけて・・。
 
 
本州の公立小中学校にエアコンがついていないことに憤慨しているツイートを最近多く見かけたのですが、それで思い出したことがあって、私は小学生の後半と中学生を、空港と航空自衛隊のある自治体で過ごしたんですけども、そこに転校して驚いたのが、防音対策にいろいろお金がかかってまして、教室全部が音楽室みたいな有孔ボードの壁だし、二重窓だし、全教室にエアコン完備だったんです。
 
けど、(さほど暑くないにしろ)夏の間、エアコンが稼働したことはなく、暑ければ窓を開けなさいという感じでした。
 
最近公共施設では、「節電のため」ってことで、トイレの手を乾かすエアタオルが使えなかったり、便座を温める機能が入ってなかったり、トイレのパネルヒーターが電源オフになってたりします。
 
それが、昔からある施設で、節電のために「使用禁止」あるいは「オフ」になっているならまだわかるんですけど、わりと最近完成したばかりの施設でも、そこにエアタオルや、多機能便座や、パネルヒーターがあるのに、「節電のため」という理由で機能していないのを多く見かけます。それならそもそもそんなハイスペックな機器を配置する必要がなかったのでは・・?と心のどこかで思っていました。
 
 
そういうことを考えると、
 
本州の学校にクーラーの設置を!と声高に叫ばれて設置されたとしても設置されたことで満足しちゃうと、予算の関係が~とか現場のいち大人の匙加減で、運用されることなく無駄に終わってしまうような気がしています。ちゃんと使われるところまで確認していかないとだめなんだろうな~と思うのです。
 
 
必要なことを税金で整備し、必要な運用をしてください。
 
↑↑ 今日いちばん言いたいこと。
 
 
 
話変わりまして、
 
私は熱中症になったことはないんですけど、妹がなったことがあります。
 
私も妹も、学生の頃YOSAKOIソーランで踊ってまして、ある年に妹が現役踊り子として、私はいちOBとして名古屋のお祭りへ行ってました。
 
そしたら「誰か倒れたー!」て話が伝わってきて、それが妹でした。
 
会場ごとにある事務所のようなところへ運ばれた妹は、もう意識が朦朧としている状況で、身体に触るととても熱く、でも汗はかいていない感じでした。ものすごく身体は熱いのに、その熱が中にこもってしまっている感じ。近くに観客としていた看護師さんがいらっしゃって、近くにあった水をどんどんかけて、氷で脇下などをクーリングしました。
 
救急車が呼ばれて、名古屋市内の病院に搬送され、点滴処置をされました。私は付き添いで救急車に乗ったのですが、妹が「寒い・・・寒い・・・」とつぶやいていたのがとても怖かったです。その時点で衣装がずぶぬれ、体は中は熱いけど表面が冷えて青ざめているような感じ。
 
結局妹は点滴で回復して重篤な状態まではならなかったのですが、回復してから「水分とらなきゃだめじゃん」などと話すと、水分は今まで通り、もしくはそれ以上にちゃんととってたのに気づいたらすごく気持ち悪くなって倒れてしまった、と言ってました。
 
踊り子さんは給水がね、場所も量も限りがあるんだけど、自分の命を守るためにもしっかり水分をとらなきゃだめだと思いました。あと塩分。 当時より今のほうが、塩分をとれるタブレットなんかもあるから対策をしないとね。
 
で、それは大学生の頃なので自己責任というか自分で対策ってことにもなるんですけど、小学校~中学生の頃って、今から思い返しても「水分」はとりづらい環境にあったと思います。授業にしろ部活動にしろ。
 
ラソン大会のときも自分の水筒持参して~とかなかったし、走るのはグラウンドじゃないから終わったあとすぐ水を飲む場所はなかったり・・・大人になったら運動じゃなくても自分の手元にタンブラーやペットボトルや水筒を常備して基本的にいつでも飲めることを考えると子どもの頃の制限って嫌だよなあ・・・。
 
と私がいくら言っても、北海道の夏の暑さの話なのですが・・・(1年だけ静岡の暑さは知ってるけど富士山のふもとだし・・・)、
 
 
本州の学校に冷房がないのって、真冬の1~2月の北海道の学校に暖房設備がないのと同じだよな・・・って思いました。
 
本州ってそもそも夏が暑すぎるから7月下旬から8月いっぱい夏休みなんですよね? でも9月だって10月だって(道民からすればめちゃくちゃ暑いのに)冷房設備がないなんて、真冬の2月に暖房設備のない北海道と一緒だわ。3月だって暖房ないのは無理だし。そんなの寒くて風邪ひくしインフル流行るし勉強に集中できない!
 
本州の学校も家庭も会社も、冷房がなきゃ過ごせないなら、北海道の寒冷地手当とか暖房手当の逆が必要になる時代がくるのかな・・・
 
 
 
先日、札幌駅北口の用事を済ませたあと、友人とランチをするか~という話になって、北大へ行ってきました。
△中央食堂2階で冷やし担々麺。
 
ほんとは・・・ピリカラーメン(塩)にしたかったのにメニュー自体が消えてた・・・めちゃくちゃショック。
 
ピリカラーメンは、もやしとチャーシュー千切りをラー油でからめといて、注文が入ったら、スープに麺を入れたあとにそのラー油もやしチャーシューを乗っけるだけの簡単メニュー。もやしに絡まったラー油が徐々にスープに落ちて辛くなっていくのがめちゃくちゃ美味しかったのに・・・夏は冷やしピリカもあったのに・・・。
 
 
ささみチーズカツは絶対食べたかったので、1階でいったん会計を済ませたあと2階に行った。そんなことしてる人私たちだけでした・・はは・・。
 
階分かれてるのめんどいから、次に行くときは北部食堂かクラーク食堂だな。
 
中央食堂の向かい側には新しくセコマが建設中でした。
image
△てっきり中央食堂の建て替えだと勘違いしてましたが・・・。
 
1階セコマはガラス張りで広い店内。2階テラスはジンパができるようになるんですよね? 完成楽しみです。滅多に行けないけど。
 
 
せっかくなので理学部横を抜けてポプラ並木へ~。
image
2004年の台風でポプラが倒れたときはけっこうスカスカになっちゃったけど、14年も経ってるし、季節柄緑が茂っていてよかったです。しかしポプラの綿毛でぜいぜいする咳が止まりません。アレルギーこわ。
 
 
 
ポプラ並木の近くで新渡戸さんがほほ笑んでました。
 
 
大野池。通称?ひょうたん池。
 
スイレンがきれいでした。
 
さきほどのポプラ並木も大野池も一般の方がたくさんいました。
 
 
△秋には黄金色のイチョウ並木で有名な道路も今は普通・・。
 
 
△雨っぽい天気が続いていたので緑はきれいでしたよ!
 
 
 
北大の食堂で食事をしたあとは、伏見のミッシュハウスへ。
 
1階には手作りアイス専門店ジェラテリアがありますが、私たちは2階のパフェ専門店パフェテラスへ。
 
曇天でしたが暑めの気温だったので屋外のテラスへ。
 
△アイスコーヒー。
 
 
△木いちごのヨーグルトパフェ。
 
 
△(友人が注文した)キャラメルナッツパフェ。7~9月の限定メニューのようです。
 
 
私は、キャラメルナッツパフェのほうが好みでした・・・。木いちごに惹かれて注文したけれど、ヨーグルトアイス自体があまり好きじゃないんだった・・・。ソフトクリームはとても美味しかったです。今回木いちごと迷ったアールグレイパフェを次回は食べてみたい。


お店のすぐ隣には伏見稲荷神社があります。
 
△赤い鳥居が並んでて雰囲気あります。
 
以前京都の伏見稲荷に行ったときは、雰囲気がありすぎて怖くなったけれど、こちらはどうか。
 
今回は時間がなくてのぼりませんでしたが、近いうちに行ってみたいですウシシ
 
 
 
あとあと、
 
南北海道大会がいよいよ準決勝を迎えます、
 
 
胆振対決、アツい!!
 
妹の出身校、北海は19日に駒苫にコールド負けして4連覇ならず。うむ。そんなこともあるだろう。
 
もうひとつの準決勝が、
 
 
ほー
 
 
ところで、北海道栄について少し調べたら、もともと日大の付属高校だったんですね。今は別の教育法人らしいけど。
 
だからもし決勝が北海道栄札幌日大になったら、新旧日大付属高校対決ってことでちょっと面白い。
 
無難な予想としては駒苫北照な気がしますけど・・・。
 
日程がね、雨で順延になったんでしたっけ、そのせいでいつ準決勝、決勝なのかがいまいちよくわからず~困った~
 
と思ったらテレビの番組表でわかりました。
 
20日(金)
10:20~11:54 NHK総合 北北海道大会 準決勝
11:54~13:00 NHKEテレ 北北海道大会 準決勝
13:00~15:30 NHK総合 北北海道大会 準決勝
 
21日(土)
10:25~11:54 NHK総合 南北海道大会 準決勝
12:00~15:30 NHKEテレ 南北海道大会 準決勝
13:00~15:30 NHK総合 北北海道大会 決勝
 
22日(日)
13:00~15:30 NHK総合、HTB 南北海道大会 決勝
 
 
北北海道の準決勝は、北見北斗-クラーク、旭川実-旭川大高とのこと。
 
100回記念の高校野球出場を目指して、怪我無くがんばってほしい~~~