3月までのドラマと4月からのドラマ
3月までのドラマは2本だけ見ておりました^^
いっちばんハマってみていたのは『ストロベリーナイト』です!
帰宅が遅くなってもその日中に見ておりました。
原作が好きで、その実写化が好きな場合が私には最強☆
本を、ストロベリーナイトから続編まで読んでいて、ストロベリーナイト以来ひさしぶりに「うげ・・・・」となったグロ描写のあるストーリーが最終回でした~^^;
夜中に本読んでたときも体温が下がるのを感じたものですが、映像で見るともっとムリだった・・・
原作知らずにドラマで見た人はたいそうびびったのではないでしょうか…
ミステリーは大好きだけどグロ描写は苦手なワタシです。
もう一つは、妹につられて見始めたらなんだかんだ続きが気になって最後まで見た『ラッキーセブン』ですね。
探偵ものっていうのも面白いし、松潤演じる探偵初心者がおいおいっていうタブーをおかしちゃうのもいい展開だし、かっこいいファイトシーンがあったりで、いい意味での月9でした~☆
13歳のハローワークは途中で断念してしまいまして…
4月ドラマで注目は!
もちろん、大倉忠義出演の!!!!
三毛猫ホームズの推理ーー!!!!!
4月14日(土)21:00スタートです!
この作品は大倉くんが出演するからというのはもちろんですが、もともと思い入れがありまして!
それはですね、三毛猫ホームズシリーズは私のミステリー入門の書なのです!
小学校のとき友達が読んでたので私も読み始め、
シリーズは一通り読破♪
それから三姉妹探偵団に進んだりと思い出深い作品なのですよーー!
まさかその作品の実写化に大倉君が抜擢されるなんてーー!!!
昔からの原作ファンとして言わせてもらえば、主役の片山義太郎(嵐の相葉さん)も妹の晴美(大政絢ちゃん)もその妹に思いを寄せる石津(我らが☆大倉忠義)もイメージが違うんですが、まあ実写化なんてそんなもんですよね(;´▽`A``
小学生のころ読んでたときは、なんかすごい大人の登場人物たちに感じたのに、石津刑事と同い年あたりだなんて…なんだか複雑。晴美なんて年下・・・
しっかし、いろいろなドラマや映画に出演している大倉くんですが、
「必殺仕事人」のマザコンで途中で〇〇しちゃう役とか、「生まれる。」の不幸な役とか、映画だけど「大奥」のナルシスト故に無様な〇〇しちゃう役とか、
出演してくれるのは嬉しいけどなんでそんな役ばっかなのーo(;△;)o
って役が多かったけれど、
石津さんは「180cm近い長身で体格が良く、怪力の持ち主。気が優しく、馬鹿正直で食いしん坊(byウィキペディア)」って・・・・!!!
なんか大倉くんのイメージにぴったりなホンワリキャラクターになってくれそうです(?)
とりあえず、食いしん坊な大倉さんを見るために毎週土曜日が来るといっても過言ではない^^
スーツ姿も楽しみ~
でかい図体でビビりまくるたっちょん希望です~ヘ(゚∀゚*)ノ
歌姫のジェームズとかROMESの成嶋役以来の保存版になりそうだwwwぐふふ♪
ひとつ心配なのは、片山三兄弟の長男を演じる藤木直人さんとの兼ね合い…
大倉くんの登場シーンが減りそうな予感・・・
(藤木直人氏普段めっちゃ好きなんですけどね)
右手にございますのは、三毛猫さんです^^
即買いしましてん。
もう一つ気になるドラマは、こちらも当然ですが、
錦戸亮が本人役で主演で!
関ジャニ∞のメンバーも出演する!
パパドル!!!!!!
4月19日(木)21:00スタートです!
関ジャニ∞のメンバーが全員出演するテレビドラマ!?
いったい誰が考えてくれたの~~~(*゜▽゜ノノ゛☆
テレビ局の企画とかよくわかんないけれど、
このドラマを企画してくれた方、
このドラマに関ジャニ∞を起用してくれた方、
ほんっっっっっっxtっとうにありがとうございますっっ!!!
楽しみすぎる・・・
「見どころは実際のTBSの番組とのコラボレーション。アイドル・錦戸亮が出演する各番組とドラマが相互リンクすることも!!」
っていうのは楽しみなんですけど、TBSのバラエティって何があるのかな~??
朝ズバとかはなまるマーケット…あ! ひるおびとかでワイドショーになっちゃうのかしら( ´艸`)
歌番組がないのが残念~「うたばん」とか復活してタカさんとのからみなんかが見れたら面白そうなのにww
リメイク版ということで、最終回まで安定しそうなのも楽しみな理由のひとつ。(←ドラマはほとんどが失速するイメージなので^^;)
他にも、戸田恵梨香好きなので、『鍵のかかった部屋』も見れたらみたいですなあ^^
それ以外はまだ情報追い切れてません~