選手が入場したらもうフィナーレです
↑人の頭の向こうにセンターステージ
視力が低下しているのか誰が誰なのか全くわからず

オールドスタイルの選手は遠くから見てもわかりやすくていいなぁと思いました。足元見えないとわからないけど

↑栗山監督の言葉
来年はもっともっと勝利の喜びお願いします

選手退場前にサインボールの投げ込みがありました。
私の方に向かってきたボールがひとつだけあったんですが、思わず避けてしまったところ、ものすごい取り合いになってました。
よーく見るとちゃっかり参戦してる妹
最後は5人でじゃんけんしておばさんがゲットしてました
チラッと誰のサインボールか見せてもらったら、背番号70
後から調べたら、最近西武を戦力外になりその後日ハムの捕手兼バッテリーコーチ補佐となった米野智人選手のだったみたい
惜しいものを逃してしまったー

いつか誰かのサインボールゲットできますよーに
選手退場後、ポリーがハイタッチに回ってきてくれました

今日何度もでくわせたカビー
今回は特に場所とりなどもせず、事前にまともに並んでもいないのに、あちこちに動きやすいいい席を確保できました
また運良く20人を超える数の選手たちとハイタッチできました

500円チケットで十分楽しめて良かったです
最後の最後に石川慎吾とハイタッチできたしね

東京から来た妹は中島卓也選手とまったく縁がなく残念だった様子
また来年も楽しいファンフェスになりますよーに
ファンフェスレポおわり
余談①
ババ抜きと七並べ
大富豪はローカルルールの突き合わせが面倒でやらず
いつの間にかUNO大会へ移行してました…
余談②
夢から醒めたあとの"慎吾ロス"で、もう少しで等身大タペストリー買うとこでした、、

受注生産限定
っていう響きずるいです。欲しくなってしまうわー

石川慎吾選手のグッズは今のとこ全然種類がないので、これはいらないな、っていう商品以外全買いも可能ですが、
来年はきっとグッズ展開増えるからお金を貯めておかないと!
選手のタオルとか!