20160627 西武戦 豊平区民&西川遥輝プレイヤーズデー

今日は豊平区民デーに応募して当選したチケットで観戦してきました~!
去年みたいな「豊平区民Thanks 3days」とは違って(というかそもそも去年の豊平区の3daysって何があったんだっけか・・・)、毎年この6月に、豊平区民は抽選に参加することができます。応募すれば当たると思っていたら、去年は家族全滅したので、一応抽選してるみたいです。
今日は有休をとっていたので、家から向かって、着いたのが16:40頃。
久しぶりにシャトルバスで南ゲート側に行ったら、シャトルバス降りてからがとてつもなく遠く感じました。。。しかも、いつも南3ゲートを素通りして、南1&2の合流列に並ぶ(その方が早い)のに、南1は開放せず南2だけだったので、南3に比べて列の折り返しが1列多かったー^^;
それでも先着5,000名のどん兵衛とチキラーはあたりました!
先着20,000名にあたる西川遥輝のナップサックは18:40頃の入場までもらえていたようです。先日5月31日のスクールナイトで18:30にドームに着いたときは先着15,000名の校章ピンバッジがあたりませんでしたので、どうもそのあたりの時間がリミットになるのかも(15,000名のときは18:15あたり、20,000名のときは18:30すぎ ※ビジターの人数も関係しそう)。
挨拶のとき「中田選手にはぜひ150号ホームランを打ってほしい」的なことを述べていて、中田選手の口が「うっせぇこのばか」みたいに動いているのが見えましたw
その次は5月度 日本生命月間MVPに選出されたレアード選手の授賞式(?記念品贈呈など)。
このズラーっと並んだお偉方(放送局、新聞社の偉い人たち)から記念品贈呈がつづくつづく。
さきほども書きましたが、入場してくる人たちが、ナップサックもらえなくなったあたり(つまり入場20,000名あたりの入り具合がこちら ↓。
実は明日(28日)も札幌ドーム行きます!座席は3塁側B指定席~。
貯まってたファンクラブのポイントでゲットしました!(しかもポイント半分で済んだ)。
はるたくコンビを眺めるの楽しみです。
For Girls Daysということでポリーが大活躍。
7回裏を迎える時点でスコアは3-7。せっかく追いつきかけたのにまた引き離されて、負けるんだろうなムードが・・・(けっこう帰り始めた)。
まさかラッキーセブンがビッグイニングになるとはね!!
私としてはサヨナラに匹敵する興奮でした。
きゅんの粘ったあとの食らいつくライト前ヒットとか、代打大嶋くんの犠牲フライとか、(遥輝はゴロだったけど・・2アウト)、そのあとの卓のエラーがからむ出塁とか、陽ちゃんのフォアボールとか、そして2アウト1,2塁のこの場面で中田が150号ホームラン!?!?と思ったら代打矢野!そして満塁・・・ゴクリ。賢介の打席はほんとにお祈りしました。打ってくれええええって。そして同点タイムリー、レアードの勝ち越しタイムリー・・・・夢のようなひとときだった~。