世界と人生を彩るもの

アメブロから引っ越してきました。整理を完了しないままこちらにブログを書いています。過去記事へのリンクはアメブロに飛ぶ場合があります。カテゴリーの整理もおいおい。

定山渓温泉「ぬくもりの宿 ふる川」「J・glacée(ジェイ・グラッセ)」

前記事で予告?してました通り、定山渓温泉に行ってきました。宿泊ではなく(←定山渓に宿泊なんて10年以上していない札幌市民です、、)、日帰りけろけろけろっぴ
 
9/30まで期間限定で、日帰り入浴半額キャンペーン中けろけろけろっぴ
 
参加している8施設の中から私が伺ったのは、
△「ぬくもりの宿 ふる川」さんです。
 
定山渓方面に行く時によく入る「定山渓グランドホテル瑞苑」、こないだ入ったばかりの「章月グランドホテル」は候補から外して、宿泊ではなかなかおじゃまできなさそうな「第一寶亭留 翠山亭」と「ふる川」の2つに絞りました。2施設とも価格は中堅。そしてどちらも宿泊者しか利用できない温泉があります。てことは日帰り客用はそこまですごくもなかったり??と思いまして、せっかくの半額キャンペーン中に行ってみることにしました。駐車場がわかりやすいふる川に行きました。
 
 
日帰りが12時~15時とのことだったので、ちょうど12時につくように11時30分くらいに家を出ようと思ってGoogleMapで調べたら、大渋滞で30分増しになってた・・・。そういや3連休の中日だよ・・。
 
もともと3時間しかないのに30分削れる・・行くのやめようか?って思ったけれども、せっかくの機会だし向かうことに。もっと遅れてしまったら他の温泉に変えてもいいしってことで。
 

実際に渋滞に突入したときの様子がこちら▽。

 

11時55分くらいに、裏道から230号線に出るとき(小金湯のところ)には渋滞が始まっていました。

 

えー!!こんなにみんな定山渓に向かってるの!?半額キャンペーンだから!?と焦る気持ち・・・。

 

ところが、道が一車線になる地点をすぎると、今までの動きの悪さがなんだったのかってくらいスイスイ動き始めました。GoogleMapの予測どおり渋滞にハマったのは30分くらいでした。

 

道道1号線に折れる車はほとんどなく、定山渓温泉に入っていく車もごくわずか・・。

 

こんなに混んでてみんな中山峠行き?

 

とにかくいつもより30分はロスしますので、次の三連休、定山渓方面へ向かう方はご注意ください。

 

 

定山渓温泉に右折するのは、「白糸」を過ぎた1号線の交差点で事前に折れたほうがいいのか、「章月グランドホテル」の交差点がいいのか迷ってたんですけど、どちらも右折待ちは2台くらいしかいませんでした。章月の前の交差点で右折して坂道を下って行きましたが、結果的にそれが良かったのは駐車場に左折で入れるから。

 

「ふる川」の前を行きすぎて、まず宿泊者用の駐車場があり、そのまま直進すると道が右に折れる角(岩戸観音堂)のところに日帰り客も使える第二駐車場がありますが、駐車場自体が大変混雑しており、右折からだと入るのが難しそうでした。そして到着した12時30分頃は空きがほとんどなく、私たちが停めてすぐ満車となりました。他には駐車スペースないそうですよ(ルミナリエのときに使用したミリオーネ横の無料駐車場から歩くと5分くらいでしょうか。車ではいったん国道に出ていく必要がありますが、徒歩では割とすぐ戻ってこれます。ただし急な坂道と階段)。

 

 

 

△入口横のところ。

 

宿の名前にあるように、随所にぬくもりや懐かしさを感じる装飾が多いです。

 

相田みつをの作品も飾られていました。

 

フロントで日帰り入浴の料金を払い、お風呂は8階。エレベーター下りてすぐの広間に貴重品ロッカーがありました。その時点で1~2個の空きしかありませんでした。きっといつもより混んでる!

 

この日はエレベーター下りて右側が女性浴場でした。入ると靴箱がいっぱいで入りきらないほど。脱衣所も大混雑。こじんまりした脱衣所です。普段ならコンパクトで居心地も良さそうですが、半額キャンペーンなのもあって混んでる! 荷物をいれる棚が足りなくなるくらいでした(かごにいれて棚の上に置いたりでなんとかなってた感じです)が、私はちょうど空いた鍵付きの棚を使用できました。脱衣所の中にも鍵付き棚がいくつかあります。

 

浴室内に入ると、内風呂は普通のお風呂が1つ、よもぎの寝湯が4人分、木の輪切りが浮かぶお風呂が1つ、蒸し風呂(サウナみたいな)が1つ、水風呂なしでかぶれる水がめ1つ、露天風呂1つ、座って休める東屋のようなものがあります。洗い場は10個あるかないかなので、この日のように混んでいる日は譲り合い。化粧落としを含め、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー(DHCのと別のもの)がありました。ハッカのボディーソープもいくつかありました。

 

湯温けっこう熱く、浴室内も暑いので、露天風呂で涼みながら入りました。いいお湯だった。

 

水分補給するのにウォーターサーバーがありますが、浴室を出て脱衣所をぬけるところにあるので、こまめに水を飲みに行くのは不便でした。(そのウォーターサーバー、冷たいお水だけではなく、常温のお水を出せるのは良かった! 常温派の私です)

 

あがったあと、髪を軽く乾かして、3階で少し休みました(大宴会場が日帰り客の休みどころに開放されているようです)。マッサージ器もありました。

 

 

 

その後、ふる川の系列のカフェ「J・glacée(ジェイ・グラッセ)」さんへ行きました。

 

△外見から可愛いお店です・・。

 

 

 

△営業時間、公式サイトには9:00~"18:00"となってますが、↑の写真の黒板には"17:00"までになっています。

 

テイクアウトもできますが、イートインで入りました。ちょうど空いた2名席に入れました。そのあともひっきりになしに来るお客さん。イートイン待ちをする方、諦めてテイクアウトにする方・・・たまたますぐ入れてとてもラッキーだったようです(15時すぎ)。

 

 

 

△店内は6名が座れるテーブル1つ、

(お子様2名・大人1名でも通してました)

 

 

△カウンター席、緑の椅子が4つ。

 

 

△こういう椅子が向き合う2名席×3つ。私たちはこの席でした。席数少ないので入れたのほんとに運が良かった・・

 

すぐ隣が本棚になっていて、待っている間も本を眺めて過ごせます。

 

 

 

△お冷だけで漂うおしゃれ感mymelody

 

 

 

△いろいろ気になるメニューはありましたが、今回はメニューのこのページからアップルパイパフェをセレクト!

 

(こちら公式サイトではイートイン価格600円になってますが実際は700円でした)

 

 

 

 

 

△じゃーん!!

 

それだけでも人気のアップルパイがドーンとのったパフェの登場pochakko

 

早速食べるわけですけど・・・・

 

アップルパイも美味しかったです、もちろん、

 

それよりなにより、

 

ソフトクリームが!!!!

 

とても美味しかったです。

 

 

八紘学園のソフトなんかが、いつ食べても美味しいと思うソフトで、あのソフトは水みたいなソフト(←褒めてる)とでも言いますか、さっぱりいける、ごくごくいける、水みたいな牛乳みたいなソフトクリームだと思っているんですけど、

 

それの真逆を行く美味しいソフトでした。なんか、第一印象、ずでーん!!としてる。融けないソフト。濃厚。

 

そしてアップルパイにめちゃくちゃ合う。

 

アップルパイのほかにもケーキのスポンジっぽいものやパイ生地のようなものやサクサクしたものなどいろいろ入っているんですけどもそれらがそれぞれ美味しい。これで700円。札幌の街中で食べる1200円くらいのパフェに渡り合うというかそれ以上に美味しいと思う。(値上げしないでほしいいいい)

 

 

 

△アップルパイもそれ単品で売っているくらいなので、本当に美味しいです。マーガリンを使わずバター100%なんですって。

 

最近あらためて実感してるけども、美味しいバターと美味しい小麦粉と美味しい牛乳を使ってつくるものってなんでも美味しいんだよ。だから北海道最高だよosaru

 

定山渓って温泉のイメージこそあれどカフェのイメージはほとんどありませんでしたが(カフェ崖の上くらいしか知らなかった)、こうやって温泉宿主体でも間違いのないカフェが増えれば、日帰り客も含めて活気が出るなあと思いました。

 

 

 

ごちそうさまでした。

 

このジェイ・クラッセ、最後の最後で少し驚いたのが、イートインで食べたあとお会計する際、テイクアウトと同じ行列に並ばなくてはならなかったことです。

 

イートインスペースが少なめなのでテイクアウトに切り替えるお客さんも多いのですが、その行列になっているところに食べ終わってから並びました。

 

席でお会計できたのかな?とか、行列がないうちに事前に会計を済ませたほうが良かったかなー?と考えたり・・。

 

 

 

そのあとは十数年ぶりに温泉卵を作りに行きました。家から卵10個とネットを持ってきておりました。

 

 

近くのお土産屋さんで卵を買うと紐付きのネットに入ってくるようで、それをぼっこにひっかければOKなのですが、私たちはネットしかなかったのでぼっこに結びつけました。ほどけないか少し心配でした。紐と、割りばしなどがあると自前でひっかけられていいようです。
 
20分待ちました。すぐ近くに足湯があるのでそちらに入るとあっと言う間に時間が過ぎました(カラスが卵を狙いに来るそうなので注意)。
 
20分だとゆで卵入口と言いますか、温泉卵のようにパカッと割ったら落ちてくる感じではなかったので、もう少し短くてもよかったかもしれません。
 
殻をむくのは大変でしたがおいしかったです。