今季初観戦(オープン戦)vs巨人 20170305
いつものことながら、すっかり更新が途絶えておりました・・・。3月4日(土)の日ハムvs巨人のオープン戦から石川慎吾モードに突入して5日(日)は現地観戦、そのあとアレルギーなのか風邪なのか体調不良になり、体調不良になるとスマホやPCの画面を見てられなくなるのですっかり遠ざかっていました~
せっかくなので、こないだ行った札幌ドームのことを書きまーす。キャンプ旅行の記事はまたそのあとで・・・。沖縄記事だけ読みたいかたはテーマ別から「沖縄キャンプ旅行」をお選びください。
やー結論から言うと!
石川慎吾を観たかった人は3月4日(土)の観戦が当たりでしたね
4日は仕事だったので、仕事の合間にTwitterで情報をおっかけてたのですが、
B☆B、ポリー、フレップが慎吾のところに挨拶に行くとか(←仕事中に涙ぐんだ)
慎吾がライトスタメン出場とか、
マルチ安打とか、、、
慎吾を歓迎する札幌ドームの拍手とか、、行かなかったことをどんだけ悔んだか!!
残念ながら5日(日)は、
長野選手がライトスタメン、
慎吾は最後の最後に4番DHの代打出場で、凡退で、結局守備はなし。
結局背番号外さなかった「ISHIKAWA 49」のピンクユニで外野自由に行ったのに~
私はほんとに石川慎吾運がありません
この日は11:30開場、13:00試合開始だったので、10:45くらいにつくように行きました。
路線バスで行ったので、36号線のバス停に到着。「バス停口」から階段をのぼって、東ゲートをぬけて南ゲートへ!と思ったけど、(予想はしてましたが)東ゲートは閉鎖中でした(通り抜けできないよ)。4月上旬まで閉鎖らしいです。となると、南3ゲートまで行くの、かなりめんどくさい・・・ 一度は通過した北3ゲートですが、さすがはオープン戦というべきか、列がありえないくらい短かったので、北3ゲートに並んでみました。
いざ入場! 入場自体はとても早かったんですが、やはり北3ゲートから外野自由のビジター寄りはとてつもなく遠いです ダッシュで心臓破れるかと思った。
席を確保したあと、お昼ごはんの調達に歩いていたら~
フレップに遭遇~。誰かと撮影してるところをフレップだけ。
そこにいた方の撮影を手伝ったりして、
このあと一緒に撮りました。
このとき着てた慎吾ユニを一緒に持ってくれたフレップ。撮影終わったあと、返してくれなかった(笑) 一緒にとってくれてありがとう~
さらに歩いてたら・・・
ポリーの後ろ姿発見!!
ここでも写真撮影お手伝いしたりして・・
と、このとき、アイスコーヒーをもったおじさまがポリーと写真撮ろうとしてて、スマホの準備をするときアイスコーヒーをポリーが持っておくね~って受け取ったんだけど、そのアイスコーヒーをこっそり飲む感じとか、「あ!飲んでる!」って言ったら、「しー!ひみつ!」みたいに指を立てるのが、とてもとても可愛かったです
↑私が右側にいるので、変な構図。あー可愛い。
▲こちらは今回一緒に行ってくれた友人とのとき。レジェンド帽子被るとこりゃまたおしゃれです(前髪?でうまいこと被ってる)。
▲撮影終わったあと、「はーい、帽子とって~」なポリー。かわいいかわいい。
石川慎吾と陽岱鋼がいない今、推し選手は特にいない(強いて言うなら箱推しですよ)ので、もうポリーでいいと思うくらい大好きです。ポリーの背番号ができたら、ピンクユニ、ポリーにするのになあ~
▲外野自由席は石川慎吾ファンの聖地でした
私も買ったきり使う場面のなかった石川慎吾タオルをここで開封使う場面があって良かった~
守備練習は石川慎吾と長野選手がライト。
今だに「石川選手」って言われてもピンとこない。どの石川??って思ってしまう。「石川慎吾」「石川慎」「慎吾」が石川慎吾なんだよな~
慎吾が出てきてから、あちこちから「しんごー」と桃色の声援が飛びます。
それに慎吾も応えてた。長野選手もファンサの手助け的な・・「あそこに慎吾タオル持ってる人いるよ!」って話してる感じでした、
この守備練習のとき、しんご~~の声援にこたえて、私が座ってたところの5人くらい左側と、10人くらい右にボールを投げ入れてました。ぎょえーーー
長野選手のことは、日ハムのドラフト蹴ったんやろ~って嫌いだった時期が長かったんですが、職場の同僚に長野選手好きなジャイアンツファンの人がいたことでだいぶ緩和(←)してきたりして、今ではすっかり好きです。沖縄キャンプで見た長野選手はすごくかっこよかったですし、最近では、慎吾のことをかわいがってくれてる感がものすごく出てるので、ありがたい気持ちで応援しています。
▲この守備練習で見る石川慎吾がライトポジション最後の姿・・・
WBC勢が抜けてる中、スタメンがすごいことに
4番 岡!
さっき調達しに行ったのは頑固オヤジのカレー
あとでゴミ袋にしようと思ってビニール袋に入れてもらった私のカレーは、見た目が汚くなってしまったので、友達の写真を借用
チャンピオンフラッグ
大海ファンの友達のために~
この日近かった岡の写真を何枚か撮りました。
外野自由に行くと、いつもより一眼レフ率高い気がする。
見てると自分も欲しくなってくる・・・。
野球選手を激写するにはいくらくらいのカメラを買えばいいんですか・・??
途中石川直也投手に変わったとき、外野自由界隈が色めきたちました(石川三兄弟)。
石川直也がマウンドに立ったので、チームは違えど、石川三兄弟!?!?と考えたでしょうが、石川亮くんは鎌ヶ谷・・・
なんかドラマになってくれない
▲一軍で活躍して欲しいです!
チームメイトの肩ならしに付き合う慎吾
日ハムの新49番、公文投手も登板しましたよ(前日誕生日)。
8回裏守備についたのは長野選手~
上原投手もマウンドへ!
キャンプで調子の良かった選手の投球を見れて嬉しい
試合の結果は3-0でファイターズの勝利
この日唯一会ってなかったB・Bに、試合後手を降ったら、目線くれました~
ありがとうB・B~~
4番DH石川・・・
勝ってよかったです慎吾が大活躍して日ハムが負けるならそれでも良かったんだけど(←日ハムファン失格)
噂のハッピーイエロー
日ハムのWE LOVEは今まで肩の部分(今回水色の部分)が白色だったことで、あんまり球場全体が染まり切ってなかったと思うんですけど、今回黄色に対して水色で来ましたか・・・。
みんなが着たら、いったいどんな雰囲気になるんだろ~。ソフトバンクの黄色ともまた違う黄色なので、とても楽しみです。
私は無料配布の日には行かないし、レプリカも買わないので流れにはのれません・・・。あ!妹が東京で2枚ゲットしたらうまいこともらいます。
これまた友達の写真を拝借。
巨人との交流戦は今年は札幌ドームであるから見にこようかな~と思いつつ、そのころ石川慎吾がどれだけスタメンに食い込めるのか。そもそも一軍にいるのかどうか・・・。
3塁側応援ステージで行われた決起集会は、GAORAで放送あるってことで見ずに帰ってきました。
このあと、どっか食べに行くか~と行った焼き肉店がまさかの営業前で(試合終わったのが15:30くらいでものすごく早かった)、いったんコーヒーブレイク。
そして開店直後に入店して焼き肉!!
まーよく飲んでよく食べました。
そしてこのあとカラオケにも行きましたなぜ関ジャニはNOROSHIを本人映像にしないのか・・・